|


 |
|
高次脳機能障がい者の日常生活、社会生活、そして |
|
家族を支援する NPO法人 福岡・翼の会 のサイトです。 |
|
当事者が生きがいを持ち、自分らしい生活、
|
|
よりよい明日を目指すため 共に歩んで参ります。 |
|
更新情報 (会の活動予定・報告は随時更新) |
|
2023/ 2/27 Up:「翼」3月の予定表、ヨガ・ストレッチ&音楽療法 、Top画像 |
|
2023/ 2/18 Up:高次脳機能障がい支援セミナーのお知らせ |
|
2023/ 2/ 9 Up:≪理事長コラム≫ 第1回 |
|
2023/ 2/ 1 Up:NPO法人福岡・翼の会と地域活動支援センター「翼」のご紹介 |
|
2022/ 7/31 Up:2021年度 NPO法人福岡翼の会 貸借対照表 |
|
2022/ 6/ 3 Up:NPO法人福岡・翼の会 第12回総会 |
|
2020/12/27 Up:新型コロナ感染症防止のためのお願い、 |
|
2020/ 8/ 2 Up:浴衣のご寄付のお願い |
|
先頭に戻る |
|
お知らせ:高次脳機能障がい支援セミナー (県主催:3/10) |
|
 |
|
印刷:高次脳機能障がい支援セミナー(3/10).pdf |
|
先頭に戻る |
|
<NPO法人福岡・翼の会 小野理事長のコラム 第1回 |
|
 |
 |
|
印刷:≪理事長コラム≫第1回p1、p2 (PDF) |
|
先頭に戻る |
|
NPO法人福岡・翼の会 と 地域活動支援センター「翼」のご紹介(理事長:小野裕樹) |
|
|
|
|
印刷:NPO法人福岡・翼の会と地域活動支援センター「翼」のご紹介p1, p2 (PDF) |
|
先頭に戻る |
|
NPO法人福岡・翼の会 第12回総会・・成立、可決成立 |
|
下記の要領で、6月4日に総会が開催されました。 |
|
 |
|
※ 出席多数により、総会は成立しました。 |
|
※ 議案は、賛成多数によりすべて可決承認されました。 |
|
先頭に戻る |
|
お知らせ:Facebook:福岡・翼の会 のページ、情報を亢進しています。 |
|
福岡・翼の会 の活動が良く伝わるよう 分かりやすいページを心がけております。 |
|
このページのTOPに  のボタンがありますので、 |
|
お楽しみに、アクセスをよろしくお願いいたします。 |
|
先頭に戻る |
|
新型コロナウイルス感染症防止のためのお願い・・継続して取り組みをお願いいたします |
|
 |
|
印刷:新型コロナ感染防止.pdf |
|
先頭に戻る |
|
おねがい:ご不用な「ゆかた」はございませんでしょうか? |
|
「翼」の主力商品である“布ぞうり”には、浴衣の生地を使用しておりますので、 |
|
お蔭様で皆様より「履き心地がよい」と評判をいただいております。 |
|
ガーゼ生地は強度の関係上使用できませんが、一般の浴衣なら男性用、女性用、お子様用など |
|
色・柄・サイズ、問わず再利用させていただいております。 |
|
もちろん、古くても全く問題ありませんので、ご不用の浴衣がございましたら、 |
|
是非「翼」にご寄付をお願いいたします。 |
|
また、誠に勝手でございますが、洗濯済みでご提供いただければ幸いです。 |
|
|
|
|
先頭に戻る |
|
お知らせ:3月の<ヨガ・ストレッチ & 音楽療法> |
|
対 象: NPO法人福岡・翼の会の 当事者・家族の皆様 |
|
~ 会員の皆様、心身の健康のために積極的にご参加ください ~ |
|
備 考:動きやすい服装,着替え,タオル,飲み物持参でお願いいたします。 |
|
実施日は固定ではありませんので、毎月 ご確認ください。 |
|
当日は「翼」から揃って移動しますが、会場に直接ても結構です。 |
|
参加は無料です。 お問い合わせは 「翼」までお願いいたします。 |
|
 |
|
|
音楽療法♪(コロナ禍で、歌わずに楽器で楽しむ音楽療法です) |
|
日 時: 3月8日(水) 13時30分~14時30分 |
|
場 所:あいあいセンター 7F 大研修室 |
|
指導者: 武谷 暁子先生(音楽療法士) |
|
|
 |
|
ヨガ・ストレッチ(リラックス・ストレッチタイム) |
|
日 時: 3月6日(月)、13日(月) 13時30分~14時30分 |
|
場 所:あいあいセンター 7F 大研修室 |
|
指導者: 江頭 知恵未先生 |
|
|
先頭に戻る |
|
NPO法人 福岡・翼の会、地域活動支援センター「翼」の連絡先 |
|
住所: 〒810-0072 福岡市中央区長浜1丁目2‐6 天神スカイマンション502 |
|
福岡市立心身障がい福祉センター(あいあいセンター)に向かって右隣のマンションです。 |
|
TEL: 092-732-0539 (平日の10:00~16:00) |
|
携帯:080-4907-4234 (外出時) |
|
FAX: 092-732-0539 |
|
E-mail: npo☆f-tsubasa.org |
|
(NPO法人 福岡・翼の会, 地域活動支援センター「翼」 共通のメインアドレス) |
|
※お手数ですが、コピー・貼り付けの後、☆を@に変えてメールアドレスにしてください |
|
家族会 ・・ kazokukai☆f-tsubasa.org (同様に☆を@に変えてください) |
|
http://www.f-tsubasa.org/ [翼,高次脳]で検索してください |
|
先頭に戻る |
|
地域活動支援センター「翼」の所在地、交通アクセス |
|
|
 |
|
あいあいセンターに向かって右側に見える
こげ茶色のマンションの502号室です。
(オートロック:502 呼出)
左写真のバス停は[福祉センター前]です。
天神方面からも[福祉センター前]バス停が
出来て、利用しやすくなりました。 |
|
市営地下鉄 天神駅 から ‥徒歩約12分 |
|
西鉄バス [天神バスセンター前](1A)か[天神北](3)から 福浜行き(61,68)乗車 |
[福祉センター前] 下車(料金100円)‥徒歩1分 |
|
西鉄大牟田線 天神駅(福岡市中央区天神2丁目)から‥徒歩約15分 |
|
車でお越しの場合‥専用駐車場はありませんので、付近のコイン駐車場などをご利用ください |
|
先頭に戻る |
|
|
|
Copyright(C)2009~ 「福岡・翼の会」. All Rights Reserved. 無断転載お断りします |
〒810-0072 福岡市中央区長浜1-2-6 天神スカイマンション502号 TEL&FAX : 092-732-0539 |
|
|